考えることは楽しい。

コーチnaのコラム

常に考える癖を身に付けてはいかがでしょうか。

アメリカ合衆国が、金融恐慌と世界的に大変なことをしてきていながら、GDP で最近まで1位だったのは、アメリカ合衆国の一人一人が、考える癖を身に付けていたからです。

It の分野、科学技術の分野でトップクラスなのは、まさしく考える癖にあります。

アメリカの大学では、新たなものが生まれています。

アメリカの大学は考える癖を教えている学校なのでしょう。

フィンランドの教育には答えがありません。

例えば、この問題。

   □+□=23

あなたは、□にどんな数字を入れますか?

12と11でしょうか。

それとも、6と17でしょうか。

どちらも正解です。

子どもの頃から考える癖を身に付けることはとても大切です。

学校の授業で2つの粘土を見せられ、「粘土は2つあります」と聞かされたエジソンは、2つの粘土を混ぜ合わせて「
何で2つですか?」と2つの粘土を1つにした話がありますが、これも考える癖がエジソンにあったからです。

疑問の目を持つのはいいことです。

しかし、疑問の目を持ち続けるのは大変です。

顔つきも険しくなります。

それよりも、考える癖を身に付けることは簡単です。

なぜなら、人はいつも何か考えているからです。

別に政治、経済について考えてというわけではありません。

いつもあなたがしていること、趣味に関して考えればいいのです。

それを癖にすればいいのです。

癖になれば、政治、経済について考えているあなたがいますから。